エアクリーナー修理
一週間放置していましたが、ねじがあれば直るのかとおもって、よく見たところ、エアクリーナーの底板にねじを停めるための板が溶接してあるのですが、この溶接が取れてしまっていました。つまりもう交換しかありません。
昼過ぎにTOAさんに連絡して新品に交換。この前キャブも新しくしたのでエンジンルームはピカピカ光ってます。
その後気になる以下の2点について調査していただきました。
・ブレーキ踏み始めの「カチン」という異音
・ステアリングギアBOXからのオイル垂れ
その結果ブレーキの異音はペダルのリターンスプリングが鳴っていると分かりましが、ヒビや割れなどの異常は見られませんでした。
結局、場所がブレーキというだけに不安は早めに取り除いておこうという結論に達して、バスは入院することになりました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント